初めて聴くならこれ! 君島大空おすすめ楽曲3選(+a)

楽曲レビュー

この記事では、初めて君島大空(きみしまおおぞら)の楽曲を聴くなら、まずはこれを聴いて欲しい!と個人的におすすめできる名曲を3曲紹介します。

また、記事の後半では「君島大空 合奏形態」の紹介やアルバム/EPのリリース情報も記載しておりますので、おすすめの3曲を聴いてみて、君島大空をより深堀りしたくなった方は是非、そちらもご覧ください。

君島大空の魅力とは?

君島大空はシンガーソングライターとしてだけでなく、ギタリストとしてこれまで数多くのアーティストと共演しており、揺らぎのある中性的な歌声卓越した演奏技術を併せ持つ逸材です。

時に繊細かつ暴力的、時にオルタナティブかつサイケデリック偏執的音像が最大の特徴で、先の読めないスリリングな展開はハマればクセになること間違いなし!

アルバム「映帯する煙」(2023年)では、そういった相反する要素が外に開かれた作品となって見事に結実し、その異才ぶりを音楽好きに認知させるきっかけとなりました。

関ジャム「プロが選ぶ2023年 年間マイベスト10」に選ばれた事も加味すると、今後の活躍が最も期待されているシンガーソングライターの一人と言って差し支えないでしょう。

七尾旅人ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)、The Mars Volta(ザ・マーズ・ヴォルタ)あたりの、複雑聴けば聴くほど発見があるような音楽が好きな方には特におすすめです。

君島大空 名曲3選

19℃

■アルバム「映帯する煙」収録

君島大空の楽曲の中では音数が少なく、終始、静謐な空気が漂っています。

一聴すると「チル」な楽曲に感じられるでしょうが、耳を澄ませてみると、ゆったりとした演奏に少々ピリついた緊張感があるような…。

それもその筈、この曲は「合奏形態」と呼ばれるバンド編成による一発録りとのこと。

スローテンポな楽曲であったとしても一辺倒な印象だけでは終わらせない、奥行きのある音像をまずは感じ取っていただきたいです。

都合

■アルバム「映帯する煙」収録

19℃」が「」とするならば、こちらは「」の要素が凝縮されているので、君島大空の楽曲群で最も聴きやすい楽曲と言えます。

この曲も「合奏形態」による一発録りで、淡々と、しかし緊張感のあるセッションの末に、偶発的な化学反応というべきグルーヴを感じ取ることができます。

全体を通して主張の強いギターリフもさることながら、一番の聴きどころはラストで、歌い終わった後に圧巻のギターソロを展開(しかも君島大空自身が演奏)。

このご時世(長い間奏やソロパートを飛ばす風潮)に逆行して、まるでギタリストとしての矜持を示すかのような…君島大空の「強靭さ」が垣間見える名曲です。

No heavenly

■アルバム「映帯する煙」収録

繊細なのに身体性(確かにそこに存在する)を感じる歌声、抽象的な表現で綴る歌詞の詩性歪んだギターサウンドが先導する先の読めない展開は、君島大空の魅力を存分に堪能させてくれます。

この曲こそ一発撮りだろうと思っていたら、こちらはリモートで作ったとのこと。

しかし改めて聴いてみると、荒々しい雰囲気こそありますが構造的には破綻していない…つまり調和が取れているように感じられるから不思議なものです。

ちなみに、2023年に行われたライブ(1月23日 KTゼップ横浜)ではこの曲の演奏後、エレキギターをステージに置き、ノイズやエフェクトを出したまま、嬉々とした表情で全ての弦を切断し(!)舞台から立ち去るというエピソードがありました。

その日のパフォーマンスによほど満足したのでしょうか…ロックキッズが痺れる逸話ですね。

君島大空 合奏形態 メンバー

現在(2024年)の君島大空のライブを支えているのが「合奏形態」と呼ばれる3人の存在です。

全員が君島大空同世代で、かつ「合奏形態」以外でも精力的に活動している手練れ揃いですので、ここではメンバーそれぞれについて少し紹介したいと思います。

西田 修大(G)

Wilico(ウィルコ)のNels Cline(ネルス・クライン)に影響を受けたと公言するギタリストで、ガンガン弾くというよりは楽曲の根幹を担うことが多い、縁の下の力持ち的存在。

これまで中村佳穂UAKID FRESINO岡田拓郎角銅真美などの作品に参加。

また、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのアルバム「プラネットフォークス」ではサウンド・アドバイザーとしてその手腕を発揮している。

新井 和輝(B)

king gnu(キングヌー)/millennium parade(ミレニアムパレード)のベーシスト。

メンバーでは君島大空との付き合いが最も長い。

ロックシーンのみならず、ジャズ系セッションにも参加するなど、ジャンルに捉われない活動を続けており、テクニックに裏打ちされた即興性の高さが持ち味だが、この形態では黒子に徹している印象。

石若 駿(Dr)

くるり綾香米津玄師、さらにはジャズ・トランぺッターの日野皓正のライブに参加する、現在の日本を代表するドラマーの一人。

その他、自身のリーダーバンドとしてSMTKAnswer to Rememberを同時進行中。

ジャズをルーツに持つドラマーでありながら、8ビートやハードコアなビートにも長けており、その対応力で楽曲自体の魅力を引き出すことができる、業界屈指のテクニシャン

(貴重)君島大空 合奏形態のライブ映像

2024年、NHKはアメリカの公共放送NPRが先駆けて世界に広がった「タイニー・デスク・コンサート」の日本語版をスタート。

NHKの実際のオフィスを舞台に、アーティストが普通ではない環境でパフォーマンスを披露することで、音楽に新たな命を吹き込む番組となっています。

その「タイニー・デスク・コンサート」になんと、君島大空 合奏形態が登場しました。

前述した通り、彼らの素晴らしいライブパフォーマンスは必見です。

動画はコチラをクリック or タップ (youtube)

君島大空のアルバムリリース情報

no public sounds(2023)

1  札
2  c r a z y
3  諦観
4  嵐
5  映画
6  curtains
7  賛歌
8  16:28
9  - – nps – –
10 下沈的体从天而降
11 沈む体は空へ溢れて

映帯する煙(2023)

1   映帶する煙
2   扉の夏
3   装置
4   世界はここで回るよ
5   19℃
6   都合
7   ぬい
8   回転扉の内側は春?
9   エル
10  光
11  遺
12  No heavenly

君島大空のEPリリース情報

袖の汀「そでのみぎわ」(2021)

1 光暈(halo)
2 向こう髪
3 星の降るひと
4 きさらぎ
5 白い花
6 銃口

縫層「ほうそう」(2020)

1 旅
2 傘の中の手
3 笑止
4 散瞳
5 火傷に雨
6 縫層
7 花曇

午後の反射光(2019)

1 interlope
2 瓶底の夏
3 遠視のコントラルト
4 叙景#1
5 午後の反射光
6 夜を抜けて

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました